第5大会岡山の3日間の走行はオオムラ・フラガが首位に - superformula lights

TOPICS

第5大会岡山の3日間の走行はオオムラ・フラガが首位に

2023/09/08

イゴール・オオムラ・フラガ(FANATEC-GRAN TURISMO with B-MAX)イゴール・オオムラ・フラガ(FANATEC-GRAN TURISMO with B-MAX)

 2023年の全日本スーパーフォーミュラ・ライツ選手権もいよいよ終盤戦。9月9日(土)~10日(日)に開催されるシリーズ第5大会の舞台は岡山県の岡山国際サーキットだ。チャンピオン争い、そして2024年に繋げるためにも各ドライバーの思惑が交差するラウンドとなる。

 そんな第5大会は、これまでシリーズで参戦していたRn-sportsが欠場。11台で争われる。このレースウイークは他大会よりも1日長く、9月6日(水)に水曜合同テスト枠が設定された。今季は開幕前の合同テストが1回のみだったことによる代替セッションで、水曜から各陣営が思い思いのかたちで走行を使用した。

 走行初日となる9月6日(水)は、午前11時50分から1回目の走行がスタートした。近い将来のシリーズ導入を目指した新エンジン搭載車両を含む10台が走行を開始。途中一度赤旗中断を挟んだが、そんななかで26周を走り1分24秒166を記録、トップにつけたのは、DRAGONに代わってB-MAX RACING TEAMの30号車をドライブした関口雄飛。ランキング首位の平良響(モビリティ中京 TOM'S 320 TGR-DC)を抑え、トップで最初のセッションを終えた。2番手には平良、3番手には小出峻(HFDP WITH TODA RACING)が続いている。

 午後3時30分からスタートした2回目のセッションでは、デビッド・ビダーレス(B-MAX RACING 320)が走行をスタート。台数は11台に増え、B-MAX RACING TEAMの30号車は序盤30分ほどを関口がドライブ、その後はDRAGONが乗り込んだ。赤旗中断なくセッションは進んだが、初日最速となる1分23秒518を記録した木村偉織(HFDP WITH B-MAX RACING)がこのセッションのトップに。小出が1分23秒885で続いた。3番手には平良、4番手にはイゴール・オオムラ・フラガ(FANATEC-GRAN TURISMO with B-MAX)、5番手には野中誠太(PONOS Racing TOM'S 320 TGR-DC)が続いた。

平良響(モビリティ中京 TOM'S 320 TGR-DC)平良響(モビリティ中京 TOM'S 320 TGR-DC)

■2日目はオオムラ・フラガと平良が首位を分け合う

 走行2日目となる9月7日(木)は朝から晴天。時折雲がかかるものの、この時季らしく気温30度を超えるなか、午前10時から2日目1回目の走行がスタートした。この日からB-MAX RACING TEAMの4号車も加わり、セッション途中までは佐々木大樹がドライブ。終盤からは今田信宏が乗り込んだ。また、初日は畑享志のみがドライブしていたB-MAX RACING TEAMの53号車に山下健太が乗り込んでいる。

 晴天のもと午前11時30分まで行われたセッションでは、新エンジン搭載車両をドライブした佐藤蓮が1分23秒391までタイムを伸ばすことに。現行車ではオオムラ・フラガが1分24秒215を記録しトップタイム。平良、木村、さらに野中、小出と続く順位となった。

 午後の2回目は、午後2時30分に走行がスタートした。暑さが厳しい時間帯での走行となったが、そんななかで27周をこなした平良が1分24秒176を記録し2日目2回目のトップに。野中が続き、TOM'S勢がワン・ツーを占めた。3番手には小出がつけている。

 走行後には、メインストレートを使って10分間のスタート練習も行われ、2日目は赤旗中断がないままセッションが締めくくられた。

木村偉織(HFDP WITH B-MAX RACING)木村偉織(HFDP WITH B-MAX RACING)

■好調オオムラ・フラガが総合トップタイム

 3日間の走行最終日となる9月8日(金)は、関東地方に台風13号が接近していたが、岡山国際サーキットに影響はほとんどなく、雲があるものの晴天のなかで2回の専有走行が行われた。この日から第5大会に参戦する11名のドライバー、そして新エンジン搭載車両をドライブする佐藤蓮という12台での走行となっている。

 午前10時40分からの1回目の走行では、開始から35分過ぎのパイパーコーナー立ち上がりで、畑享志(A-NeKT with B-MAX 320)がコースアウトしストップ。車両回収のため一度赤旗が提示された。

 その後、チェッカー間際にはオオムラ・フラガが1分23秒549までタイムを縮め、この走行のトップタイムに。小出、エンツォ・トゥルーリ(モビリティ中京 TOM'S 320)が続くトップ3となった。

 併催レースの走行を挟み、午後2時35分から行われた2回目の走行は、3日間の集大成となるセッションとなったが、ここでは終盤平良が1分23秒596までタイムアップ。佐藤の新エンジン搭載車、オオムラ・フラガ、木村が続き、上位陣は8番手の野中までが1分23秒台に入れセッションを締めくくることになった。

 3日間の総合トップタイムとなったオオムラ・フラガは「走り出しはいまひとつで、水曜に少しずつクルマを良くすることができ、木曜日からは良い流れに繋げることができています。明日可能な限り頑張って、前の位置を狙いたいですね」と意気込みを語った。

「今季は一度勝っていますが、それも終盤トップに立ったかたちだったので、ポールポジションを獲って自分の実力で勝ちきりたいです。前回まで良い流れではなかったので、ここで切り替えられたら良いですね」

 そしてランキング首位の平良は「今はランキング首位ですが、点差もないようなものなので、気を引き締めて木村選手より前でゴールしたいと意識しています。しかし、そこは意識しすぎても速くならないですからね」と語った。

「自分自身との戦いでもあるので、明日の予選はミスがないようにいけばポールポジションは獲れる自信がたっぷりあるので、ミスなく、自制心と闘争心のバランスで頑張りたいと思います」

 平良の意気込みにもあるとおり、この岡山国際サーキットもオーバーテイクは困難をともなう。予選が重要なものになりそうだ。9月9日(土)は午前10時30分から第13戦の公式予選が、午前10時50分から第14戦の公式予選が行われる。

佐藤蓮(新エンジン搭載車両)佐藤蓮(新エンジン搭載車両)